みなとみらい21には、個性豊かなミュージアムが多くあります。そして、併設されているミュージアムショップには独創的な、“みなとみらい”らしいグッズが数多くあります。
今回は、横浜美術館と横浜みなとみらいホールのミュージアムショップから、ココだから手に入るお勧めのグッズを紹介します。
みなとみらいを訪れた記念に、家族やお友達へのお土産に、ぜひどうぞ!
★横浜美術館
グランモール公園にどっしりと構える横浜美術館。石造りのシンメトリーな外観が特徴です。みなとみらい21地区のみならず横浜市の芸術文化活動の拠点として親しまれています。
美術の広場に面したミュージアムショップを覗いてみると、そこには横浜美術館のコレクションをデザインしたオリジナル商品や展覧会関連グッズなどがずらり。色とりどりに所狭しに並ぶ約1000種類の中から、お勧めグッズを2点、選んでみました。
まずは、「クロチェッティ ペーパーウェイト」
サイズ:57×60×23mm/価格:3,456円(税込)
イタリアの国民的彫刻家・ヴェナンツォ・クロチェッティの作品《平和の若い騎手》のミニチュアです。ペーパーウェイトとして使っても、置物として飾っても素敵です。
横浜美術館の屋外に設置されているオリジナル作品は、高さ約3m。その大きさをぜひ感じてください。
次に選んだのは「石田尚志展 A4クリアファイル」。
横浜美術館で現在開催中の「石田尚志 渦まく光」展のオリジナルグッズです。
ファイルに描かれている作品は《海の壁-生成する庭》。裏面も《海の壁》のワンシーンです。
石田尚志展は5月31日まで。スクリーンに映し出される石田尚志の「動く絵」をご堪能ください。
サイズ:225×310mm A4サイズ/価格:378円(税込)
横浜美術館ミュージアムショップ
【営業時間】 11:00〜18:00
*木曜日は休み
*6/1〜6/19は横浜美術館の展示替えにより休み
Phot:KATO Ken
【お問い合わせ】
横浜美術館 TEL:045-221-0300
★横浜みなとみらいホール
みなとみらい駅から徒歩3分に位置する音楽専用の横浜みなとみらいホール。ホールの舞台正面に設置されているパイプオルガンは、現代オルガン建造のパイオニアであるアメリカのC.B.フィクス社製。「ルーシー」の愛称で有名です。
また、海が見えることでも有名なホールの1Fエントランスには、ホールオリジナルグッズや音楽をモチーフにした商品が多数揃う「ミューズショップ」があります。
“音楽の女神”を意味する“ミューズ“という名前のついたショップから、お勧めグッズを紹介します。
まずは、ホールオリジナルの「クリアファイルとチケットファイル」。
ヴァイオリン柄とピアノ柄の2種類があります。
クリアファイルはA4サイズ。
チケットファイルには、チケットとともにチラシも入れられ、チケットが落ちないように封ができる仕組みになっています。これがあれば「チケットがない!」と慌てることもなくなりそうです。
コンサートホールならではのグッズです。
ファイルの裏側にはみなとみらいの街並みがデザインされていて、横浜らしさがあふれています。
クリアファイル 250円/チケットファイル 350円
クリアファイル&チケットファイルのセット 550円
次にご紹介するのは、ホールの名物、ルーシーにちなんだ「オリジナルブレンドティー」
横浜・元町にある老舗の紅茶専門ショップ「サンドグラス」が特別にブレンドしました。横浜みなとみらいの街並みを連想させる爽やかな香りとクラシック音楽の深さを感じさせる紅茶本来の風味を大事にした、世界でここだけにしかないオリジナルブレンドです。
缶のラベルにはパイプオルガン“ルーシー”とみなとみらいの風景がデザインされていて、みなとみらいのお土産にはぴったりです。
(大)1080円/(小)540円
ミューズショップの営業は、コンサートのある日の開場時間から終演時間まで。
※一部、営業しない公演もあります。
※夜間公演の場合の最終閉店時刻は21:30です。
コンサートスケジュールはこちらからご確認ください。
【お問い合わせ】
横浜みなとみらいホール TEL:045-682-2020
-
Yokohama Minato Mirai Hall
Yokohama Minato Mirai Hall is a music hall located in the Minato Mirai district, Nishi Ward, Yokohama City. Since its opening in 1998, not only Yokohama citizens, but also artists from Japan and abroad have been known as "Concert Halls with a View of the Sea". The director is the composer Shinichiro Ikebe . In a large hall (2020 seats) equipped with a large pipe organ, we regularly hold organ concerts that can be enjoyed for $ 1 or ¥ 100.A small hall (440 seats) next to the wood deck roof garden is ideal for chamber music concerts. Both large and small halls hold concerts on a daily basis. (※Closed days: 2021 Jan 1-2022 Oct)
[横浜みなとみらいホール ] -
Yokohama Museum of Art
Yokohama Museum of Art opened to the public on November 3, 1989. It is one of the largest art institutions in Japan. With its iconic architecture, featuring the expansive space of the Grand Gallery, the museum is made up of a total of seven gallery spaces, as well as an Art Information and Media Center that holds over 110,000 art-related books, ateliers hosting a wide range of workshops for children and adults, and many other facilities. Located in the international seaport city of Yokohama, the museum focuses on collecting and showing modern and contemporary art created since the late 19th century, when the port of Yokohama opened, alongside many special exhibitions. 【Photo】 The outward appearance:KASAGI Yasuyuki / Grand gallery:KASAGI Yasuyuki / Exhibition room:TANAKA Yuichiro (※Closed days: 2021 Mar 1-2023)
[横浜美術館 ]